Last Updated…12.01.03
高校二年の始業式、五人の女の子たちとの出会いで、要の平凡な日常は一変する。
幼馴染み、孤独な少女、歌姫、委員長、他校の先輩。
誰を選び、どんな『日常』を過ごしますか?
※始業式編→各ヒロイン編と読み進めてください。
共通エピソードである始業式以降は、それぞれの女の子のストーリーへと分岐します。
現時点で二人分完結済み。ご贔屓の子ができたなら、ぜひ最後までお付き合い下さい。
1 春風と闇
2 夜桜と笑顔
3 涙と桜吹雪
4 刃と昔話
5 独り言と雪解け
6 狐と標的
7 塚守(つかもり)と秘密
8 覚醒と決着
9 未来と荒魂(あらみたま)
10 幕引きと眠り
11 光 【完結】
長い一日
1 正午
2 午後1時
3 午後5時
4 午後6時
5 午後9時
6 午後10時
7 午後11時
8 朝未き(あさまだき)
9 薄曇り
10 暗雲
11 靄(もや)の中
12 暁
13 記憶
14 ゆらぎ
15 激流
16 あけぼの
17 夕虹 【完結】
一年の計は大晦日にあり(春エンド後)
戸惑いガーディアン(遍エンド後)
身長175センチ(サイト8周年企画、five-star×雪椿。春エンド後)
Treasure Hunting(春エンド後)
いつも通りの毎日に流されそうな高校二年生男子、主人公。C組。本人曰く「年頃」。
本人も周りもマイペースな性格だと思っているが、実は意外に感情の起伏が大きい。
C組。要の幼なじみ。おっとりのんびりの天然癒し系。
要とは通算十年以上の付き合いになるが、高校入学後は疎遠になっていた。
高校二年になり、同じクラスになったことで交流が復活する。
D組。物静かでおとなしく、長い黒髪が印象的な少女。
周囲の人々の噂によってみんなから避けられており、本人もそれを分かってか、あまり人と関わらずに生きている。
嵩和によると「いじめ」とのことだが?
C組。成績も性格も良。周りからの信頼も篤い、まさに非の打ち所がない委員長。
そこまで完璧なのに不思議と妬まれたりしないのは人徳か。
なぜか友達付き合いは悪いらしく、私生活を知る人はほとんどいない。
G組。抜群の歌唱力と声量を持つ、合唱部のエース。放課後の音楽室で、部活動に勤しんでいる。
その歌声は広く知れ渡りファンも多いが、歌手としては致命的なシャイな性格。
ややオヤジ寄りな男前メガネっ娘。受験生とは思えない印象に似合わず、県下一の進学校に通う秀才。要より一つ年上。
動物好きで、春行きつけのペットショップ「花梨屋(かりんや)」でバイトをしている。
C組。主人公の友人。水泳部所属。自称フェミニストだが、要に言わせるとただの女の子好き。
要に彼女を作ろうとあれこれ画策するが、なかなかうまくいかない。